もののけの森・昇竜の滝・たたらの渓流

一歩足を踏み入れると別世界。天然のパワースポットはまるでジブリの世界

もののけの森今にもシシガミ様やこだまと出くわしそうな、苔むした深い森。

「昇竜の滝」、「たたらの渓流」、「もののけの森の散歩道」、「鳥の巣展望台」

そのすべてを有す神秘的なこの森こそが、グリーンパークハチ北キャンプ場に隣接した「もののけの森」です。

「まるでジブリの世界」と言われるそこは、一歩足を踏み入れた瞬間別世界。

清涼な空気のなか、せせらぎの音、木々のざわめきに耳を澄ましながら一歩一歩森のなかを進むと、心も体も浄化されてゆくのがわかるはず。



昇龍の滝

もののけの森を500m程進むと巡り会えるのが「昇竜の滝」。

落差16m程の小さな滝ですが、先ほどまでよりさらに涼やかな空気が流れています。

「雄滝」「雌滝」と呼ばれる2本の滝から成り立つことから、縁結びの滝としても密かな人気があります。

2本の滝の間には小さな祠がひっそりと佇んでいて、私たちを見守ってくれています。



たたらの渓流もののけの森の中に流れるたたらの渓流は、大谷川 - 湯船川 - 矢田川へと続く源流。

元々「たたら」と呼ばれていた、ごつごつとした苔むしたまるい石の間を流れる川で、写真映えもバッチリです。

源流ならではの澄んだ水質が特徴で、真夏でもひんやり冷たい水が流れています。

神秘的なもののけの森のなか、苔むした岩々のあいだで川遊びができるスポットとしても人気です。



もののけの森の散歩道

「たたらの渓流」から、約400m下る散歩道。

渓流のすぐそばを歩くので、ひんやり冷たい空気が漂います。

マイナスイオンをたっぷり浴びて、歩くだけで森林浴。

たたらの渓流に足をとっぷり浸けられる「足水」スポットもございます。

地元住民で作ったスノボベンチも設置してありますので、お散歩の途中、ベンチに座ってゆったりと涼んでいただくこともできますよ。






【メディア掲載】


■ 自然を満喫 森さんぽ 関西版 でトップページに掲載していただきました!

■ じゃらん 8月号 関西・中国・四国版「兵庫で楽しむ、ゆる避暑旅」に掲載していただきました!

■ COOPステーション 9月号 に掲載していただきました!



関連スポットをご紹介♪

もののけの森 グリーンパークハチ北
もののけの森 グリーンパークハチ北
——曲がりくねった長い山道を抜けると、そこはもの…
https://www.kami-tourism.com/booking/detail_10242.html

ハチ北に関してお困りのときは……

ハチ北に関してお困りのときは、ハチ北観光協会までお気軽にお問合せください!

ハチ北観光協会
ハチ北観光協会
ハチ北観光協会は、兵庫県北部の山岳地帯にある鉢伏山の北側に…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10076.html

基本情報

住所
兵庫県美方郡香美町村岡区大笹たたら
電話番号
0796-96-0732(ハチ北観光協会(8:00〜17:00 木曜定休))
メール
hatikita@mxa.nkansai.ne.jp
アクセス
もののけの森 グリーンパークハチ北キャンプ場よりすぐ
駐車場
ハチ北観光協会までお問い合わせくださいませ。

このスポットから近い観光スポット

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

かまくらレストラン
かまくらレストラン
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10455.html
蔵サウナ
蔵サウナ
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10414.html
三川権現(三川権現大祭)
三川権現(三川権現大祭)
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10078.html
日本の滝百選「猿尾滝」
日本の滝百選「猿尾滝」
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10028.html
【関西発】きれいな海で海水浴!海沿いをたどり鳥取砂丘へ(1…
【関西発】きれいな海で海水浴!海沿いをたどり鳥取砂丘へ(1…
https://www.kami-tourism.com/itineraries/detail_4.html
平島の足跡化石
平島の足跡化石
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10283.html
にしとも かに市場
にしとも かに市場
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10484.html
ページトップへ