• TOP
  • モデルコース
  • 【ファミリーにおすすめ!】子供も大人も楽しめるスポット巡り

【ファミリーにおすすめ!】子供も大人も楽しめるスポット巡り

香美町は海に山にある広い地域。海に山に大満喫な、ファミリーで楽しめるさまざまな体験ができるスポットをピックアップ!

自然豊かな香美町で最高の思い出をつくりませんか。

所要時間
2日間
交通手段
車・徒歩
Start
1日目

たじま高原植物園 お弁当をテイクアウトして園内でピクニック

癒しの森 ナチュラルピュアガーデン

豊かな植生と湧水に恵まれた瀞川平一帯は、氷ノ山後山那岐山国定公園に指定され、兵庫県観光百選の第1位にも選ばれている素晴しい高原です。

園内には樹木や草花の自生植物約2,000種類と、それに類する300種類ほどの植物を見ることができます。

また、2つの池や湿地があることから、トンボなどの昆虫や野鳥が大変多く、心を和ませてくれたり美しい声を聞かせてくれます。

自然の中に身をおき心を癒しながら、ゆっくり散歩していただくのに最適の公園です。 ひっそりと可愛い草花が出迎えてくれます。

レストランはテイクアウト専門レストランとなりました。

バーベキュー、団体様向けランチなどは予約制でこれまで通り提供します。


12月下旬より積雪のある期間は、「かまくらレストラン」となります。

かんじきを履いて雪の中をワンちゃんと遊ぶこともできます♫

ワンちゃんと一緒にかんじき体験



住所
美方郡香美町村岡区和池709
電話番号
0796-96-1187
営業時間
9:00〜17:00
休業日
4〜11月は無休
12~3月は木曜日定休(祝日営業)
たじま高原植物園 お弁当をテイクアウトして園内でピクニック
5分

木の殿堂

「森と海と太陽」をテーマにした博物館

日本文化の原点である森や木のすばらしさを、さまざまな視点でとらえ紹介する安藤忠雄氏設計の自然学習施設です。

内部は日本の木造建築を代表する柱・梁で構成され、柱が高く垂直方向に伸びる空間は太陽の光を受けて成長する森の生命力を表現。さらに、建物の中心には生命の源である水をたたえた大きな池が配置され、その上方には青い空を背景に輝く太陽を仰ぎ見ることができるように設計されています。

自然とふれあう数々の体験プログラムも実施しているので、夏休みの宿題などにも人気のスポットです。


■体験メニュー組み木・おもちゃ作りの教室



住所
美方郡香美町村岡区和池951
電話番号
0796-96-1388
営業時間
10:00~16:30
※冬期(12~3月)は16:00閉館
休業日
月曜日、年末年始
木の殿堂
30分

ふれあい温泉おじろん

緑豊かなロケーションにある、やわらかな肌触りの湯が自慢の天然露天風呂

春には桜が満開咲き誇り、花見をしながら解放感たっぷりの露天風呂が入れます。久須部川のせせらぎを耳にしながらゆったりとお風呂をお楽しみいただけます。また、やわらかな肌ざわりの湯が自慢で、寝ころび湯や打たせ湯、サウナなど備えた大浴場も人気です。スキーやキャンプの後、ゆったりと時間を過ごしたい時など、天然温泉でぜひリフレッシュしてください。

住所
美方郡香美町小代区大谷510-1
電話番号
0796-97-3232
営業時間
11:00~20:00(受付終了19:30)
休業日
月曜日
ふれあい温泉おじろん
5分

香美町内(宿泊)

香美町内のいろんなタイプのお宿があります

地元の食材を使ったお料理や、心のこもったおもてなしで旅の疲れを癒してくれます。ぜひ香美町内のお宿にお泊りくださいね。

香美町内(宿泊)
2日目

うへ山の棚田

日本の棚田百選に選定された神秘的な棚田

ここに来れば誰でもカメラマン!日本の棚田 100選にも選ばれているうへ山の棚田。山間に広がる絶景に心奪われ、誰しも写真を撮らずにはいられない美しい日本の景色です。

斜面に畦が独特なカーブを幾重にも描き、前面に眺望が開け、休耕田がほとんどなくよく管理されていることなどが評価され、日本の棚田百選のひとつに選定されています。地すべり地をうまく活用した棚田のため、山陰海岸ジオパークにおけるジオサイトのひとつとなっており、「日本で最も美しい村」連合に加盟している香美町小代区を象徴する景観のひとつです。ぜひ一度訪れてみてください。

小代の宿泊はこちらから


名牛「田尻」号が生まれ育った、香美町小代区貫田

2012年春、棚田の一部を担う耕作者が高齢のため休耕することがわかり、美しい景観の棚田が荒れてしまうことに危機感を感じた地区の若者13人が立ち上がり、試行錯誤での米つくりがスタートしました。仕事を終えてから皆で田植えをし、作り上げた米は『俺たちの武勇田』と名付け、小学校給食に寄付するなどしてきました。
翌年からは国際ワークキャンプ、高校生、ボランティアなど多くの方と協力しながら守り続けています。
素晴らしい環境の中でできる米はおいしく、地元愛溢れる男衆の、男気あるストーリーも話題となり、小代の評判のお米として定着し、販売も好調です。

お米の購入はこちらから


うへ山の棚田までの道順はこちらから

住所
美方郡香美町小代区貫田
電話番号
0796-97-2250
うへ山の棚田
5分

吉滝

滝を裏から見る⁉知る人ぞ知るおすすめスポット

※現在、滝までの橋が台風により流されており滝の裏側には行けません。少し離れた場所からでしたらご覧いただけますよ♪

上の滝が落差23m、下の滝が落差5mと、上下合わせて高さ28mの滝です。

この滝は、滝壺の背後にある洞窟中に吉滝神社があり、滝を裏側から見られるところから「裏見の滝」とも呼ばれる大変珍しい滝で、県指定天然記念物に指定されています。裏側から眺めるとカーテンのように滝水が流れます。初夏の新緑や秋の紅葉は特におすすめです。


吉滝までの道順はこちら

住所
美方郡香美町小代区鍛冶屋
電話番号
0796-97-2250
営業時間
4月下旬~11月下旬
休業日
期間中無休
吉滝
50分

KAN-ICHI

「食べる」「遊ぶ」「買う」「寛ぐ」 “KAN-ICHI”は香住のテーマパーク!

香住海岸のゆったりした景色の中に佇む「KAN-ICHI」。レストランで「食べる」。海や山、自然の中で「遊ぶ」。ショップでお土産や名産品を「買う」。様々な香住を体感できる、まさにテーマパークです。四季それぞれに全く違った表情を見せる景色を眺めながら、仲買人の店主が競り落とした新鮮な魚介類や、丹精込めた自家農産物など、こだわりの素材を使用した様々な料理をご堪能下さい。レストランに併設する「お土産ショップ」には、香住ならではの厳選された商品が並びます。

住所
美方郡香美町香住区七日市308
電話番号
0796-39-1147
営業時間
■レストラン
 ランチ  11:00~14:30(L/O 14:00)
 ディナー 17:30~21:00(L/O 20:30)
 ディナー予約 コースのみ 大人4人から※要予約
■ライフスタイルショップ/9:00~17:00
休業日
KAN-ICHI
5分

かすみ海上GEOTAXI

ジオパークの絶景スポットを間近で体験しよう!

ユネスコ世界ジオパークに認定されている山陰海岸国立公園の中心地、香住海岸の絶景スポットを小型船で巡る「海の観光遊覧」です。フェリー等の大型船では近付くことも難しい洞門に入ることができ、自然の神秘を間近で感じることができます。

地元漁師も自信をもってお勧めする山陰随一の素晴らしい絶景を、船長の味のあるガイドで心ゆくまでご案内致します。

住所
香美町香美町香住区境1115
電話番号
080-2434-0001
営業時間
9:00~16:00(予約制)
※2024年は5月2日~9月30日
※予約は2024年4月1日~受付中
休業日
10月1日~4月30日
かすみ海上GEOTAXI

おしゃれなドリンクのテイクアウト

ビネガーのドリンクは甘酸っぱくて癖になる!

株式会社トキワの直営店では飲むお酢の試飲、調味料の味見もできます。おしゃれなビネガードリンクは甘酸っぱくて子どもでも飲みやすい味。テイクアウトして運転のお供にいかがでしょうか。

住所
香美町香住区三谷735
電話番号
0796-36-4006
営業時間
8:30~17:00
休業日
年末年始
おしゃれなドリンクのテイクアウト
Goal

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【王道】香美町いいとこどり ぐるっと一周プラン(1泊2日)
【王道】香美町いいとこどり ぐるっと一周プラン(1泊2日)
https://www.kami-tourism.com/itineraries/detail_8.html
温泉保養館「おじろん」
温泉保養館「おじろん」
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10014.html
岡見公園
岡見公園
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10008.html
たじま高原植物園
たじま高原植物園
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10024.html
かすみ海上GEOTAXI
かすみ海上GEOTAXI
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10012.html
木の殿堂
木の殿堂
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10023.html
鎧地区の海を泳ぐこいのぼり
鎧地区の海を泳ぐこいのぼり
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10272.html
ページトップへ