ハチ北ミュージックフェス

音楽、アウトドア、但馬牛、キャンプ そのすべてが僕らには必要だ!

音楽、アウトドア、但馬牛、キャンプ

そのすべてが僕らには必要だ!


2025年6月14日(土) 

今年は香美町合併20周年スペシャル!


会場である「ハチ北スキー場」は関西屈指のフィールドを持つ歴史あるスキー場。
鉢伏山の雄大な山頂を仰ぎながら、鮮やかな自然に囲まれた野間ゲレンデの中に、この日限りのステージが立ち上がります。
スキー場ならでは開放的な空間の中で、大人から子どもまで楽しめるイベントです。



◾️ POINT①

このご時世に!?

もちろんハチ北棚田米食べ放題

「フリーお米」あるよ!

「俺らには金はねえ。でも米がある。しかもうめぇ米が!」

      

   


◾️ POINT②

今年のフード出店は一味違う!

香住ブース、小代ブース、村岡ブースで

地元自慢のうみゃーもんをご提供!

もちろん地域外のうみゃーもんも多数あり!

但馬牛食祭りも同時開催!



◾️ POINT③

おなじみのアーティスト陣に加え、

今年は香美町合併20周年記念特別プログラムとして

村岡高校民謡集団『蘇武』が初出演!

今年は香美町民全員無料だしけー6/14はハチ北に集合!




ぼくらのフェスから、みんなのフェスへ

ハチ北から手をつないで、

20歳になった香美町をお祝いしたい!



さあ、ハチ北で最高の外遊びをしよう!









■ ハチ北ミュージックフェスの楽しみかた特集


ハチ北に関してお困りのときは……

ハチ北に関してお困りのときは、ハチ北観光協会までお気軽にお問合せください!

ハチ北観光協会
ハチ北観光協会
ハチ北観光協会は、兵庫県北部の山岳地帯にある鉢伏山の北側に…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10076.html

宿泊情報はコチラ!

周辺の観光情報はコチラ!

ハチ北温泉 湯治の郷
ハチ北温泉 湯治の郷
ハチ北温泉 湯治の郷は、ハチ北高原スキー場にほど近いハチ北…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10077.html
道の駅 村岡ファームガーデン
道の駅 村岡ファームガーデン
但馬牛の原産地にふさわしく、ステーキやハンバーグなど但馬牛…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10025.html
但馬大佛 長楽寺
但馬大佛 長楽寺
※4/3(木)4/4(金)は撮影のため通常の拝観ができません。ご…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10022.html
もののけの森・昇竜の滝・たたらの渓流
もののけの森・昇竜の滝・たたらの渓流
今にもシシガミ様やこだまと出くわしそうな、苔むした深い森。…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10262.html
鳥の巣展望台(アドベンチャー展望台)
鳥の巣展望台(アドベンチャー展望台)
\ WORNING! /「鳥の巣展望台」は、メルヘンな名前ですが展望…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10265.html
ハチ北高原
ハチ北高原
ハチ北高原は、兵庫県の北西部、香美町の南に位置し、標高1,22…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10027.html
道の駅 ハチ北
道の駅 ハチ北
軽食コーナーや特産品コーナー、屋根付のチェーン脱着場の揃っ…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10026.html
但馬高原植物園
但馬高原植物園
豊かな植生と湧水に恵まれた瀞川平一帯は、氷ノ山後山那岐山国…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10024.html
兎和野の大かつら
兎和野の大かつら
兎和野高原野外教育センターの南約600メートルの所にあり、根…
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10214.html

基本情報

住所
〒667-1344 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹535
電話番号
0796-96-0732
お問い合わせ
ハチ北ミュージックフェス事務局
開催場所
ハチ北高原スキー場
開催期間
2025年6月14日(土)/【前夜祭】6月13日(金)
料金
前売 3,500円(当日 4,500円)

※ 香美町民、高校生以下は無料です。
アクセス
・JR八鹿駅から約40分
・北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから約30分
駐車場
有料駐車場あり
ウェブサイト
公式WEBサイト公式Instagram公式Twitter
関連資料
ファイル

このスポットから近い観光スポット

ページトップへ