おじろの冬を120%楽しむ方法、教えます!
ただ滑るだけじゃもったいない!
「おじろスキー場」では、ふわふわの雪で遊んで、美味しいごはんを食べて、温泉でほっこり。
泊まって過ごすからこそ味わえる、おじろの ”冬のフルコース”をお届けします。

おじろスキー場ってこんなところ
但馬地方のスキー場の中でも、安定した積雪量と雪質を誇るスキー場。 8人乗りゴンドラでゲレンデまでらくらくアクセスできます。シンプルながら起伏に富んだコースで、ビギナーから上級者まで幅広くお楽しみいただけます。また、ドッグランがあったり、キッズパークにムービングベルト・ふわふわ遊具も設置されていたりと、ペットと一緒に楽しみたいという方やお子様連れにも人気です!
スキー場近くにある「ふれあい温泉おじろん」にもお立ち寄りいただき、スキーと温泉をセットでお楽しみください。
初心者から上級者まで楽しめるコース紹介
初心者から上級者まで、幅広く楽しめる多彩なコース。変化に富んだ7つのコースが魅力です。
ファミリーにも嬉しいキッズエリアもあります。お子様も安心して練習してくださいね。
県内唯一の雪上ドッグランも大好評!!わんちゃんと一緒にお楽しみいただけます!駐車場からはゴンドラでスイスイ、ゲレンデ直行です!
初級者

大谷第1コース
おじろで最もロングな ダウンヒルコース。競技レースの大半はこのコースで行われる。 左右が山肌に囲まれ直線的なイメージがあるが、 適度なカーブと斜度変化があって、スピード派に人気が高い。

谷山第1/第2コース
第2ペアリフトの線下に通るのがこのコース。 圧雪された緩斜面や中斜面を中心として、ノンピステンコースも 存分に楽しめる。このエリアでは比較的コブができやすく、 コブ大好きスキーヤーも多い。初・中級者に人気のコースです。
中級者

中央ゲレンデ
おじろでもっとも賑わう一枚バーンの 広大なエリア。滑りだしは緩斜面からの スタートだが、その後長い中斜面に入ってスピードがどんどん 乗ってくる。第2ペアリフトと平行にあり、ライディングの 見せ場を作るならここ!
上級者

小代コース
第1リフト沿い、中央ゲレンデの横に位置する 中急斜面の一枚バーン。 カービングターンの上級者でにぎわう。 バッチテストや検定会も行われ、注目度満点のコース。

谷山第3コース
第4ペアリフト沿いのノンピステンコース。 新雪パウダーは最高! 斜面も一定なので、最高のパフォー マンスバーン!コブもできやすいコース。
キッズエリアもあります!
キッズの練習用にぴったりのベルト、子どもとファミリーの遊び場にぴったりです。ひとりでリフトに乗れない子どもたちも安心して楽しく利用することができます。
愛犬とも楽しめる!ドッグラン
Column
ワンちゃん連れOK!遊び・宿泊スポットあります
海に山に自然いっぱいな香美町。非日常を体験する、遊べる・泊まれるスポットのご紹介!
大切なワンちゃんとの素敵な旅のお手伝いになりますように。

おじろゲレンデ飯!
スキー場といえば、”ゲレンデ飯”も楽しみのひとつですよね。
おじろスキー場でも、定番のカレーやラーメンなど、体が温まるメニューが揃っています。
- 城山ベース
- 定番とカレーやうどん、ラーメンがあります。さらに屋外テラスでは、ワンちゃん連れの方もご利用できます。
授乳室がありますので小さいお子さん連れでも安心。
カフェ・売店・授乳室 ▶ 8:30〜16:30
レストラン ▶ 10:00〜15:00 - もっと見る
- ぱれっと
- リフト降りてすぐの施設なので利用しやすい。定番のゲレンデ飯はもちろん、ポテトやチキンをつまみにして、生ビールが飲めます!
カフェ・売店 ▶ 8:30〜16:30
レストラン ▶ 10:00〜15:00
※授乳室はありませんが近くのスノーボードスクール下にあります - もっと見る
- レストハウス蓮
- あっさりとんこつ味の山神山人ラーメンが一押し!豚まんもあって最高なゲレンデ飯にありつけます。
カフェ・売店▶ 8:30〜16:30
レストラン ▶ 10:00〜15:00 - もっと見る
泊まってこそ味わえる冬のごちそう
スキーを終えたあとは、香美町ならではの食の魅力が待っています。
いくらでも食べられる但馬牛や、冬の味覚・松葉ガニなど地元の旬の味を味わってください。
それからなんといっても、スキー+宿泊 のメリットは朝一から滑れちゃうってのが醍醐味。
おじろスキー場+小代の宿に宿泊 おすすめです★
Column
素敵なお宿を見つけてください
山々に囲まれたここ小代。自然を満喫してゆったりと過ごせる小代のおすすめお宿をご紹介。
おいしいごはん、地元の人との交流、自然いっぱいの風景を感じにぜひお越しください。

モデルプランのご提案
- 【関西から日帰りOK】おじろスキー場日帰りコース
- 関西からも日帰り圏内のおじろスキー場。
午前中からゲレンデで思いっきり滑って、昼はカレーやラーメンなどゲレンデ飯で腹ごしらえ。午後もソリ遊びやキッズエリアで楽しめば、子どもから大人まで大満足。帰り道は温泉に立ち寄って疲れを癒し、地元グルメで締めくくれば、充実の一日旅に。 - 詳細はこちら
- 【1泊2日】おじろスキー場+宿泊コース
- おじろスキー場をたっぷり満喫するなら宿泊が断然おすすめ。
1日目はゲレンデで遊んだあと、宿で但馬牛すき焼きやカニを味わい、温泉でリラックス。翌朝はチェックアウト後に朝イチの雪を楽しんで、午後は周辺観光へ。冬限定のアクティビティを楽しめば、冬の小代をまるごと体験できる。 - 詳細はこちら
アクセス情報
- おじろスキー場