2025香住の海水浴場ナビ
日本海の青く澄んだ海と豊かな自然に囲まれた香住エリアには、魅力の異なる3つの海水浴場があります。家族でのんびり過ごせる穏やかなビーチ、アクティブに楽しめるスポット、そして自然の造形美を堪能できる海岸線。それぞれが違った魅力を持ち、訪れる人に特別な夏の思い出を届けてくれます。
今年の夏は香住にお気に入りのビーチを見つけに出かけませんか?

佐津海水浴場
佐津海水浴場の魅力は全長約550mの長い砂浜と、エメラルドグリーンの海。民宿の間を抜け、その先に広がる開放感あふれる浜辺の景観を目にしたときの、非日常感はひとしおです。波が穏やかなので、泳ぐのはもちろん、ゆったりとカヤックやSUPも楽しめます。
海水浴を思いきり楽しんだあとは、海のすぐそばの民宿でゆったりと過ごしませんか?
地元ならではのあたたかいおもてなしと、旬の海の幸を味わえる手料理が旅の疲れを癒してくれます。
徒歩圏内の宿ばかりなので、小さなお子さま連れやグループでのご旅行にもぴったり。
朝は波の音で目覚めて、夕暮れには海辺の散歩へ。そんな贅沢なひとときを、ぜひ体験してください。
佐津海水浴場開設期間:
2025年7月19日~8月17日
※バーベキュー及びカセットコンロ等の火気使用は禁止です
三田浜海水浴場
香住温泉の源泉のある下浜地区から海岸沿いに車で5分。緑に囲まれた自然豊かな海水浴場です。お子様でも安心して楽しめる遠浅のビーチは、家族連れに大人気。キャンプ場は三田浜海水浴場すぐそばにありますし、旅館や民宿が立ち並ぶ香住温泉郷も近いので、宿泊の心配もありません。沖に浮かぶ但馬松島を眺めながら、のんびりとした一日を過ごしてみてはいかがでしょう?
三田浜海水浴場開設期間:
2025年7月19日~8月17日
※バーベキューエリアの予約はできません
- かすみジオクラブ
- 山陰海岸ジオパークは、東は京都府経ヶ岬、西は鳥取県白兎海岸までの東西約110km、南北約30kmの広範囲にわたっています。
地殻変動や火山活動の繰り返しで生まれた自然の雄大さを感じる数々の絶景を一緒にカヤックやサップで冒険してみませんか?
日本SUP指導者協会(SIJ)インストラクターが3名在籍していますので初心者も大歓迎です! - かすみジオクラブ公式
- かすみパドルモンキー
- Paddlemonkeyかすみパドルモンキー”は世界ジオパークに認定された『山陰海岸ジオパーク』香住海岸エリアで活動しています。とてもキレイな海や変わった形をした岩や島など見どころ満載の香住海岸をカヤックに乗って頂きご案内します。
ご一緒させていただくガイドは協会の有資格のガイド。ご参加いただいた皆様を、安全に楽しくガイドします!安心してお越しくださいね。 - かすみパドルモンキー公式
- とちみたキャンプ場
- リアス式海岸の造る自然美、但馬松島などの眺めを楽しみながらドライブすると、奥に開けているのが三田浜海水浴場。とちみたキャンプ場は、海がすぐ側!その他、釣りや磯遊びもできます。
ダイナミックにバーベキューをしたり、テントを張って虫の声を聞きながら眠ったり…自分たちで何でもするアウトドア体験は、子供も大人も忘れられない夏の思い出になりますよ。 - 民宿なべや(とちみたキャンプ場)
今子浦海水浴場
入江になっており大きな波が入ってこないため、お子様も安心して遊べます。千畳敷と呼ばれる広く平坦になった岩場でカニや魚、貝などの海の生き物観察や磯遊びができるほか、「今子浦キャンプ場」と隣接しており、海水浴・磯遊び・キャンプがセットで楽しめるのが最大の魅力。海水浴場を見守る奇岩〝かえる島”は「無事帰る」「若返る」といった伝承があるパワースポット。海水浴場の入口近くの高台には〝かえる絵馬”の奉納場所があります。周辺の宿泊施設は民宿・旅館・キャンプ場、グランピング施設と観光のスタイルに合わせて選べるのもうれしいところ。
今子浦海水浴場開設期間:
2025年7月19日~8月19日
※バーベキューの受付は今子浦キャンプ場になります《砂浜でのバーベキューは禁止です》
川遊びも……いかがですか?
香美町は海も山もある町♪
せっかく香美町へ来たのなら、海だけでなく川遊びもいかがですか?