【夏におすすめ】自然満喫!山で涼んでリフレッシュな旅

香美町は海に山にいろいろある広いまち!

そんな香美町の山側を満喫するプランをご提案させていただきます♪

夏でも川辺は涼しく、滝を見たり、温泉に入ったり・・・素敵な夏をお楽しみください。

所要時間
3時間
交通手段
徒歩・EVバイク
Start

小代観光協会(小代物産館)

小代へ来たらまずここへ!

小代地区をはじめ、香美町の魅力あふれる観光地や施設をご案内いたします。併設されている物産館には、地域色豊かな商品が並んでいるので、お土産にもぴったり。また、但馬牛ミニ博物館が隣接しており、但馬牛について学ぶこともできます。 小代を知るにはまずこちらにお立ち寄りいただき、小代の魅力に触れてみて下さい。


■体験メニュー:
EVバイク

住所
美方郡香美町小代区神水739-1
電話番号
0796-97-2250
営業時間
9:00~17:00
休業日
火曜日
小代観光協会(小代物産館)
EVバイク:5分

白山神社

森の中のトトロの世界のような神社

香美町小代区の神水地区にある神社。苔むした参道、木のトンネル、森の中のトトロの神社のようなノスタルジーな雰囲気が魅力。

インスタ映え間違いなし!道からすぐ行けるのでアクセスもばっちり!是非一度お立ち寄りください。

住所
香美町小代区神水38
白山神社
EVバイク:20分

久須部渓谷 滝見亭

山菜やあまごなど自然の食材を使ったお料理

要の滝や三段滝がある久須部渓谷のすぐ近くにあるお食事処。

山菜やあまごなど自然の食材をふんだんに使い、舌でも小代の自然を楽しめると評判です。窓から見える川や木々などの景色が最高です。

住所
兵庫県美方郡香美町小代区久須部
電話番号
0796-97-2330
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休
久須部渓谷 滝見亭
5分

久須部渓谷

久須部渓谷(くすべけいこく)は氷ノ山後山那岐山国定公園に属しています

温泉おじろんから少し奥地へ。日本海に注ぐ矢田川の源流のひとつで、仏の尾(1227m)山麓の久須部川上流一帯を指しています。要滝や三段滝、鈴滝、荒滝など数多くの滝があります。近世になって掘られた金山の跡地も残っていて、当時の発電に使われた水車が今も残っています。深い自然が息づく渓流で、ヤマメ、アマゴなどの渓流釣りの体験も。滝の麓に川魚料理等を楽しめる『滝見亭』も一緒にお楽しみください。

住所
美方郡香美町小代区久須部284
電話番号
0796-97-2250
久須部渓谷
EVバイク:5分

ふれあい温泉おじろん

緑豊かなロケーションにある、やわらかな肌触りの湯が自慢の天然露天風呂

緑豊かなロケーションにある露天風呂は解放感たっぷり。久須部川のせせらぎを耳にしながらゆったりとお風呂をお楽しみいただけます。また、やわらかな肌ざわりの湯が自慢で、寝ころび湯や打たせ湯、サウナなど備えた大浴場も人気です。施設内にはお食事処やマッサージなどもありますので、いろいろな過ごし方をしていただけます。スキーやキャンプの後、ゆったりと時間を過ごしたい時など、天然温泉でぜひリフレッシュしてください。

住所
美方郡香美町小代区大谷510-1
電話番号
0796-97-3232
営業時間
11:00~21:00(受付終了20:30)
休業日
月曜日
ふれあい温泉おじろん
EVバイク:5分

フードショップまとば

レトロな商店で映え写真

レトロな店構えの商店「フードショップまとば」

ちょっとした食材や飲み物などを購入できます。店主のおばちゃんが明るく出迎えてくれますよ。

店前のベンチに座ると映え写真。このレトロさは、長年この店をやってきたからでるものですね。

アイスやジュースでちょっと休憩。

電話番号
0796-97-2051
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休
フードショップまとば
EVバイク:15分
Goal

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【レンタルEVバイク】どこか懐かしい田舎道をちっこいバイクで…
【レンタルEVバイク】どこか懐かしい田舎道をちっこいバイクで…
https://www.kami-tourism.com/itineraries/detail_21.html
かすみ・矢田川温泉
かすみ・矢田川温泉
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10003.html
【ファミリーにおすすめ!】子供も大人も楽しめるスポット巡り
【ファミリーにおすすめ!】子供も大人も楽しめるスポット巡り
https://www.kami-tourism.com/itineraries/detail_22.html
かえる島(かえる島絵馬祈願)
かえる島(かえる島絵馬祈願)
https://www.kami-tourism.com/spot/detail_10002.html
ページトップへ