【ハチ北高原スキー場】おトクに駐車場に停める方法 3選
ハチ北高原スキー場は、駐車場料金が高い!?
そんな方に朗報です。
ハチ北高原スキー場 駐車場にお得に車を停められる方法を3つ調べました。
ぜひこの記事を参考に、おトクにハチ北を楽しんでください♪
<最新情報>
25-26シーズンの駐車場シーズン券・回数券が販売開始されています!
個人的には、どうせ買うなら早割でゲットしておくのが断然オススメ!
昨年度と比べると若干の値上げは見られますが、これまで別途送料+チケット発行手数料として500円がかかっていたところが、最初から込み込みであのお値段になったとのこと。
今から冬が待ち遠しい〜!
早割でおトクにこの冬を楽しんじゃいましょう♪
(最終更新 2025年9月17日)

① 旅館街駐車場に停めるだけで、500円もおトク!
結論から言います。
もっともカンタンな方法は、旅館街駐車場に停めること!
旅館街駐車場に停めるだけで、平日500円、土日祝は300円もおトク!
実は……
ゲレンデ駐車場と旅館街駐車場では、平日500円、土日祝は300円の価格差があります。
<参考>
ゲレンデ駐車場 料金:平日1,500円/土日祝1,800円
旅館街駐車場 料金:平日1,000円/土日祝1,500円
その上……
12:00以降の旅館街駐車場は更に500円引き!
/ ってことは、最安500円! \
ちなみに旅館街からゲレンデまでのリフトは無料です♪
◼️ ハチ北旅館街駐車場 概要
旅館街駐車場料金(普通車):平日1,000円/土日祝1,500円
※ マイクロバスや大型バスのご駐車に関してはお問合せください。
更衣室・トイレ:旅館街駐車場内に2か所ございます。
お問合わせ:ハチ北観光協会(0796-96-0732)
Column
② シーズン券を購入する
▶︎ 駐車場シーズン券
通常価格 17,000円(税込)
早割価格 15,000円(税込)
駐車場シーズン券は、全日・オールエリア利用可能です。
つまり、シーズン中はゲレンデ駐車場も旅館街駐車場も、そして何度でもご利用OK♪
駐車料金がもっとも高いパターンのゲレンデ駐車場(土日祝)にご駐車いただく場合、
早割価格で考えると、シーズン中に8回以上ご来場いただくのならシーズン券がオススメ!
シーズン券をご利用の際は、料金所で一旦停止した上でスタッフに本券をご提示ください。
・本券は同一人物のみ有効です。
不正使用(転売・譲渡・偽造・貸出)された場合はその場で本券を回収し、無効となります。
・発行後のご返金や再発行はお受けできません。
・本券の再発行、払い戻しは致しません。
・本券は折り曲げたりしないでください。
・本券は本シーズン終了まで有効とし、他のサービス券との併用は出来ません。
・駐車場シーズン券をお持ちでも、満車の場合は入山できませんのでご了承下さい。
・除雪作業のため、ゲレンデ駐車場へは平日18:00~6:00、週末18:00~0:00の時間帯は出入りできませんのでご注意下さい。
※ 個人情報については、シーズン券及び回数券以外には使用しません。
③ 回数券を購入する
▶︎ ゲレンデ駐車場 回数券
通常 6回券 8,500円(税込)
早割限定 7回券 8,500円(税込)
▶︎ 旅館街駐車場 回数券
通常 6回券 6,000円(税込)
早割限定 7回券 6,000円(税込)
同じ値段で、早割なら1回分多くもらえます!
また、回数券は年度を超えて使用可能なので、
今シーズン使いきれなくても、来シーズンも使用OK♪
つまり買っててソンはナシ!
回数券をご利用の際は、料金所にて一時停止の上スタッフに本券をお渡し下さい。
・回数券が無くなるまで、年度を超えて使用可能です。
・駐車場シーズン券をお持ちでも、満車の場合は入山できませんのでご了承下さい。
・除雪作業のため、ゲレンデ駐車場は平日18:00~6:00、週末18:00~0:00の時間帯は出入りできませんのでご注意下さい。
※ 個人情報については、シーズン券及び回数券以外には使用しません。
駐車場についてのお問い合わせは、ハチ北観光協会まで♪
いかがでしたか?
実はいろいろあった、おトクにハチ北の駐車場に停める方法。
今年の冬は、おトクにハチ北を満喫しちゃってください!
すこしでも皆さんの参考になればなによりです♪