香住ふるさとまつり2025イベントガイド

山陰の港町・香住で、忘れられない夏時間を

兵庫県北部、日本海に面した港町・香住で開催される「香住ふるさとまつり」は、香美町の夏の一大イベント。日本海を舞台に大きな「たらい」に乗り込んでタイムを競うたらいこぎ大会や、波間に揺れる漁火(いさりび)を背景に、夜空と海を鮮やかに染める花火。水面に映る色とりどりの光、潮風にのって響く音、港町ならではの風情と賑わい――夏の香住で、特別な一日を過ごしてみては。


【日時】2025年7月26日(土)


【場所】香住浜一帯・しおかぜ香苑


【イベントスケジュール】

・海上花火大会    20:00~21:00 ※荒天の場合中止   

・各種露店      15:00~21:30

・たらいこぎ大会   11:00~13:00

・こども大会     9:00~11:00

・フリーマーケット  9:30~13:00


詳細は決定次第随時追加・更新します

香住ふるさとまつり2025イベントガイド

港町を彩る大輪の花の宴ー香住海上花火大会

打上玉、スターマインなど約5,000発の花火が香住浜海上から打ち上がり、夏の夜空を彩ります。



【日 付】 2025年7月26日(土)

【時 間】 20:00~21:00

【メイン観覧場所】 しおかぜ香苑 ※車両終日立入禁止


【お車の方へ】

 花火大会前後の時間帯は道路が混雑します。混雑防止のため花火大会終了後は、

 【山陰近畿自動車道 香住IC豊岡方面入口】が20:00~24:00まで通行禁止となります。

 豊岡・浜坂方面に帰宅される方は、旧・国道178号をご利用ください。

 また豊岡方面へお帰りの方は香住漁港東港駐車場鳥取方面へお帰りの方は香住漁港西港駐車場への駐車にご協力ください。


【清掃ボランティア募集】

・集合場所:しおかぜ香苑

・内容:花火大会終了後のゴミ拾い(産業道路、中道、香住浜、香住漁港西港、東港)

・時間:7月27日 22:40~90分程度

Column

ゆっくり鑑賞したい方は・・・

海上の台船から打ち上げるため、香住湾一帯の広範囲で見られるのが、香住の花火の特徴。屋台で賑わうメイン観覧場所はもちろんのこと、香住湾に面するお宿の周辺でも観覧できる場合があります。少し遠くてもゆっくり見たいという方は、一度お宿の方に尋ねてみるのもいいかもしれません。

ゆっくり鑑賞したい方は・・・

香住名物!「たらいこぎ大会」

直径約120センチの丸い「たらい」に乗って、オールを手にいざ出発!香住の夏の風物詩「たらいこぎ大会」は、老若男女が真剣&笑顔で挑むユニークな水上レース。日本海を舞台に、バランス感覚とチームワークが試されるこの大会は、見る人も参加する人も思わず笑顔になる、香住ならではの名物イベントです。
地元の人も観光客も関係なし!参加しても応援しても楽しい、笑いと歓声に包まれるひとときを、ぜひ体感してみてください。


【時 間】受付    9:40~10:30

     開会式  10:40~10:50

     競技開始 11:00~13:00

     閉会式 (競技終了次第)


【場 所】香住浜


【参加対象】

 中学生以上の町内外の男女の泳げる者(6名1チーム)


【競技内容】

 たらいに2人1組で乗り込み、沖合20m地点のブイを折り返す。

 1チーム3往復のタイムレース

・松葉がにクラス 性別関係なし

・香住ガニクラス 女性3名以上


【参加費】

 1,000円/チーム(当日支払)


【入賞】

・賞金 各クラス 優勝・準優勝・3位チーム

・特別賞

・スポンサー賞 全参加チーム



【問合せ(申込)先】

第48回香住ふるさとまつり たらいこぎ大会実行委員会(役場総務課内)

TEL/0796-36-1111  FAX/0796-36-3809


あそんで!さわって!たのしいがいっぱい「こども大会」

子どもたちの夏休みの楽しい思い出づくりに。


【場 所】しおかぜ香苑(うみのひろば)

【時 間】9:30~11:30


・ふれあいバザー ・ビーチボールいれ ・ふうせんヨーヨーつり ・スーパーボールすくい

・ぜんしんブルブル大会 ・長ぐつとばし ・バルーンアートであそぼう

観光では出会えない、“まちの日常”がここに――香住のフリーマーケットへようこそ!

地元のぬくもりを感じる、手づくり雑貨と掘り出し物が並ぶマーケット。 地元発の小さな宝さがしで偶然の出会いを楽しんで。 思いがけない“宝物”との出会いが、旅の思い出をよりいっそう彩ってくれるはずです。


【時 間】9:30~13:00

【場 所】うみの広場(香住浜南側)


ページトップへ